グレーな成分?加工品に使われている「酵母エキス」

グレーな成分?加工品に使われている「酵母エキス」

オーガニック食品や無添加食品の専門店では、だいたいどこのお店でも、いわゆる旨味調味料の「グルタミン酸ナトリウム」を使用していないものを販売しています。

その替わりに使われているのが「酵母エキス」というもの。

これは、食品添加物ではなく原料として表示されるものなのですが、これがグレーな成分と言われていて、食品添加物などに詳しい方はこれも入っていない食品を選ばれていたりもします。

この「酵母エキス」を入れることで、旨味を出すことができるので、様々な食品に使われているのですが、その作り方や原料が良く分からないこともあって微妙なところなんです・・・

作り方には大きく分けて、塩酸のような酸で処理するもの、水酸化ナトリウムのようなアルカリで処理するもの、酵素を使って作っているものがあるのですが、とくに塩酸で処理する方法は途中で有害物質ができてしまう可能性がある。などと言われていたりします。

また、原料も遺伝子組み換えの作物を使っている可能性があるので、そこも気になるところだったり。

そんな懸念点もあるので、気を付けているメーカーさんは、この酵母エキスの作り方にも気を付けているそうです。

最近、「酵母エキス」を気にする方が増えてきたので、食品メーカーさんもこれを使わない商品を開発したりしているのですが、酵母エキスを抜いて原料的には更に良い商品を作っても結局売れなかったりと、けっこう苦悩しているそう。

要望があって良いものに変えても、意外と売れない・・・難しいところだなと思います。

たしかに、酵母エキスの有り・無しの出汁を食べ比べてみても、味というか旨味の広がり方が違うんですよね。

グルタミン酸ナトリウムに加えて、酵母エキスまで不使用の食品、ジャンルによっては、そんなに多くはないので、興味があればぜひチェックされてみてください!