最近、布ナプキンを手作りするワークショップなども増えたり、販売しているところも増えてきた気がします。
「経皮毒」を気にされて、使い捨ての紙ナプキンから、布ナプキンへ変えられる方もいらっしゃると思うのですが、改めて「布ナプキン」のメリットを考えてみたいと思います。
①肌に優しい
通常の紙の生理用ナプキンが石油から出来ているのに対して、布ナプキンはオーガニックコットンなどを使っていたりして、肌にとても優しいです。
②エコ(繰り返し使える)
女性が一生のうちに使う紙ナプキンは、1万数千個と言われていて、それが全てゴミとして廃棄されます。それに対して、布ナプキンは繰り返し使えるのでゴミにならず、とてもエコです。聞くと、10年以上使っている方もいらっしゃったり。
また、最初に一式揃えるのには、少し費用が掛かりますが、長い目で見ると、経済的にもとてもエコです。
③からだの冷え対策になる
石油から出来ている紙のナプキンは、体を冷やしやすいので、布ナプキンに変えるだけで、ちょっとした冷え対策にもなります。
④経血量が少なくなる
色々と説はあるのですが、紙ナプキンに使われている高分子吸収ポリマーという、とても吸収力の強いものがあることで、必要以上に経血が出るようになってしまうとも言われています。
布ナプキンを実際に使い始めた方が、「これまであったひどい生理痛がなくなった!」と言われたりもするので、これ以外にも色んな良いことがあるかもしれません。
布ナプキンが気になっている方がいらっしゃいましたら、ぜひご参考にされてみてください!
関連記事
布ナプキンを洗うなら無添加の石けんがいいですね!
